FC2ブログ

その傷は、同じ傷を負った誰かを救うためにある

ちょっとしたかすり傷や
切り傷ならば

好きな人と
おしゃべりしたり

好きな人の
ブログやSNSを
眺めたり

好きな音楽や
動画に身を任せ

好きな食べ物で
味覚を喜ばせてやりさえすれば

その傷をいやすことは
容易なこと




けれども
深いところに
負った傷は
ちょっと
事情がちがくて




それらのもので
いち時しのぎの
痛み止めにはなっても
実は
深いところには
まったく
とどいていなくて




じゃあ
どうすればいいのか

それはぼくにも
はっきりしたことは
わからないんだけれども





けれども
いまのぼくが
ひとつだけ
言えることが
あるとするなら
あなたのその傷は
同じ傷を負った
他の誰かを
救うためにあるってこと





「同じ傷」という
鍵を
持ってしか
決して
ひらくことがない扉
というものが
あるらしい




そして
ちょっとした
勇気を
こじつけ
その扉を
こじあけ
同じ傷を負った
誰かの傷に
あなたがふれるとき





あなたの
深いところで
くすぶっていた
誰にも
ふれることができなかった
その傷もまた
いつのまにか
目には見えない
何かに
ふれられているよ




ふれたぬしは
実は
目の前の
その人ではなく

彼方(0の世界)から
おとずれた
とても
あたたかくて
とても──

なつかしいもの




IMG_20180929_160219_convert_20181003145531.jpg




今日も
ありがとうございました





人気ブログランキング
関連記事

コメント

えびはんさん

えびはんさん、いつもありがとうございます。

今回のえびはんさんのコメントを受け、
書きたくなった題材があるので、
近々コメントの紹介とあわせて、
記事をアップさせてください。

よろしくお願いします。

No title

先月1週間くらい、なんだか何もかもうまくいかなくて、何してもつまんなくて、何も食べたくなくて(食べてましたが)そんなことがあって、どこへ向かって居るのかわからなくなったことがありましたが、ここへたびたび来て、今はアースフルネスの視点を取り戻せつつあります。わたしもいつか人を助けられたらいいな。これからもたくさん悩むと思うけど、今はそう思います。
非公開コメント

プロフィール

 友資

このブログの筆者: 友資


初めて訪問された方は、
  vol.1「アースフルネス」ってなに?前編の動画を見ていただくか、


初投稿記事
  「アースフルネス」とは?前編
をクリックいただけましたら幸いです。

以下の
アースフルネス「7」ビジョンについての解説は、
哲学やスピリチュアルに馴染のない方は
難しく感じるかもしれません。
それぞれの世界の動画解説もあるので
まずは動画をみていただくことを
お勧めします。

  「2」の世界(天秤世界&父性世界)についての解説
  「1」の世界(縁起世界&母性世界への扉)についての解説 前編  後編
  「0」の世界(悟り世界&母性世界)についての解説 前編  後編

いずれもこのブログの
骨格を成す記事で、
このブログだけの「公理(ものさし)」でもあります。

カテゴリ

入力した語句が含まれる記事を探せます。

直接に伝えたい用件がある方はこちらからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

ツイッターもやってます。

アースフルネス「7」ビジョン

画像をクリックすると拡大します
ここをクリック

QRコード

QR