FC2ブログ

ブッダだって石につまずいて転ぶ

ブッダ(釈迦)だって
石につまずいて
転ぶことも
あったと思うのです
ブッダつまずき_convert_20180928102732




ブッダだって
鼻息のとおりが悪くなり
ほじっていたら
血が出てしまったことも
あったと思うのです




ブッダだって
説法の決め台詞を
かんでしまったり

「ちょっと
なに言ってんのかわかんない」

サンドウィッチマン
富澤
さんばりの修行者に
突っ込まれることも
あったと思うのです
cd92c18ab53204ad375065c0a09ddebf_400.jpg
出典:bokete.jp





ブッダだって
大勢の人が
話を聞きに集まり
しんと静まり返るなか
ブッ!と
でかいのを
かましてしまったことが
あったと思うのです





ブッダだって
つい
女性の胸元や
お尻に
目が行ってしまい
これから
何を話そうとしていたのかを
忘れてしまったことが
あったと思うのです




ブッダだって
今日はおうちで
ゴロゴロしてたいなあ
説法面倒だなあ
と思ったことが
あったと思うのです




けれども
そういうブッダは
漂白され
キレイなところだけを
抽出され
神格化されていったもの





それが仏典であり
多くの人が
イメージする
ブッダです




かっこわるい自分や
悩みもだえる自分や
情けない自分と
日々向き合わされる
現代を生きる
ぼくたちが
敷居が高く
感じてしまっても
仕方ありませんよね




自分とは
縁がない存在に
思えても
仕方ありませんよね




ダメなブッダ
等身大のブッダにも
触れてみたい




急にそんな
くだらないことを思った

けれども
大事なことに思えた

ブッダを
「2」の世界のビジョンを通して
見つめてみた
ささやかな記事でした



今日も
ありがとうございました





人気ブログランキング
関連記事

コメント

非公開コメント

プロフィール

 友資

このブログの筆者: 友資


初めて訪問された方は、
  vol.1「アースフルネス」ってなに?前編の動画を見ていただくか、


初投稿記事
  「アースフルネス」とは?前編
をクリックいただけましたら幸いです。

以下の
アースフルネス「7」ビジョンについての解説は、
哲学やスピリチュアルに馴染のない方は
難しく感じるかもしれません。
それぞれの世界の動画解説もあるので
まずは動画をみていただくことを
お勧めします。

  「2」の世界(天秤世界&父性世界)についての解説
  「1」の世界(縁起世界&母性世界への扉)についての解説 前編  後編
  「0」の世界(悟り世界&母性世界)についての解説 前編  後編

いずれもこのブログの
骨格を成す記事で、
このブログだけの「公理(ものさし)」でもあります。

カテゴリ

入力した語句が含まれる記事を探せます。

直接に伝えたい用件がある方はこちらからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

ツイッターもやってます。

アースフルネス「7」ビジョン

画像をクリックすると拡大します
ここをクリック

QRコード

QR