2020/07/17
vol.154 「神との対話」がなければ「山本太郎」はなかった
本日もお越しいただき
ありがとうございます
友資です
試練に次ぐ試練を迎え、その存在意義が問われ、重大な岐路に立たされている「れいわ新選組」ですが、
そんな今だからこそ、山本太郎さんの原点となるのだろう書籍に還ってみようと思い立ちました。
この「神との対話」と太郎さんとの繋がりを知ったのは、実は最近のことです。
vol.154
「神との対話」がなければ「山本太郎」はなかった

下のブログランキングを
クリックいただけましたら
活動の励みになります

人気ブログランキング
また
「youtube画面」において
「チャンネル登録」していただき
「ベルマーク」を押すと
最速で動画投稿のお知らせを
受け取ることができます
アースフルネス的人生論のコーナーでした
今日も
ありがとうございました
ありがとうございます
友資です
試練に次ぐ試練を迎え、その存在意義が問われ、重大な岐路に立たされている「れいわ新選組」ですが、
そんな今だからこそ、山本太郎さんの原点となるのだろう書籍に還ってみようと思い立ちました。
この「神との対話」と太郎さんとの繋がりを知ったのは、実は最近のことです。
vol.154
「神との対話」がなければ「山本太郎」はなかった

下のブログランキングを
クリックいただけましたら
活動の励みになります
人気ブログランキング
また
「youtube画面」において
「チャンネル登録」していただき
「ベルマーク」を押すと
最速で動画投稿のお知らせを
受け取ることができます
アースフルネス的人生論のコーナーでした
今日も
ありがとうございました
- 関連記事
-
-
vol.167 「緊縮財政」「567」「消費税」の夜道を照らすもの ★盲亀浮木★ 2020/10/09
-
vol.155 山本太郎も大西つねきも、完璧な人間なんてどこにも一人もいない 2020/07/21
-
vol.154 「神との対話」がなければ「山本太郎」はなかった 2020/07/17
-
vol.99 井上尚弥 VS 山本太郎が見たい 「不自由」なくして「自由」はない 中編 2020/01/05
-
vol.98 売り渡されてゆく日本 「不自由」なくして「自由」はない 前編 2020/01/03
-
コメント
承認待ちコメント
2021/11/28 18:02 by 編集
コルキナさん
いつも絶妙なタイミングで現れてくださる、天使コルキナさん。
昨日は息子とファイナルファンタジー7Rに興じたり、あれこれ考えたり、コルキナさんのメッセージを拝読しながら、少々飲みすぎてしまいました。
そして今日はようやく梅雨があけたかのような快晴(゚∀゚)
ベランダの植物がうれしそうに見えます。
政治は疲れますね。
精神世界の人間は政治に対して中立的な立場を取ることが美徳とされているふしがあるなかで、いただいたコメントにもあった、「スピリチュアルとポリティクスの融合」という役割が示されているのを感じるような、そんな大それた話でもないような、そんな今日この頃です。
サリンジャー、ライ麦畑でつかまえて。
読んだことはないのですが、著名な作家ですよね。
消しては書いて…コルキナさんのそのお気持ちに浸りながら、今夜はよく眠れそうです。
「気にすることはないよ(^-^)。」
ぼくもシーモアのように和顔愛語を忘れないように生きていこう☆
2020/07/19 17:37 by 友資 URL 編集
ゾーイー
本当によく降りますね。いつになったら洗濯できるのか…という話を、昨年もした気がします(笑)。
都知事選の応援、お疲れ様でした。
選挙が終わった頃に声をかけようか…と思っていたのですが、前後に上げられた動画についたコメント数が日増しに増えていくのを見て、少し間を置くことにしました。
「ライ麦畑でつかまえて」で知られる、サリンジャーの小説「フラニーとゾーイー」に、こんな一節があります。兄弟に宛てた手紙の文章です。文中のシーモアというのは、亡くなった長兄です。
「メチャクチャだよな、滑稽だよな、シーモアがいたら、微笑を浮かべて浮かべて浮かべ続けるところだ-そうして、多分、僕に向かって、僕たちみんなに向かって、気にすることはないよと言うだろう」
(新潮文庫 野崎孝 訳)
書いては消すことを繰り返し思案にくれていたら、ふとこの文章が浮かんできたので、送ることにします。深い意味はありません、というより、僕にも何故だかよく分かりません(笑)。
でも、誰かにこう言ってもらえたらな、と思います。
気にすることはないよ(^-^)。
2020/07/18 15:26 by コルキナ URL 編集