2019/05/22
vol.55 神の自己愛(真情)を垣間見た数学者 岡潔 前編
本日もお越しいただき
ありがとうございます
新しく動画を投稿しました
今回の動画は
数学の世界のみならず
仏教の世界にまで
自然数の意味を追い求めた
日本が誇る数学者「岡潔」の軌跡から
見えてくる宇宙の根源について
お話してみました
全3回の内の前編です
vol.55
神の自己愛(真情)を垣間見た数学者 岡潔
前編

下のブログランキングを
クリックいただけましたら
活動の励みになります(^^

人気ブログランキング
また
「youtube画面」において
「チャンネル登録」していただき
「ベルマーク」を押すと
最速で動画投稿のお知らせを
受け取ることができます
質問やご意見など
youtubeからでも
ブログからでも
お待ちしております
「自己愛」に貫かれた世界のコーナーでした
今日も
ありがとうございました
ありがとうございます
新しく動画を投稿しました
今回の動画は
数学の世界のみならず
仏教の世界にまで
自然数の意味を追い求めた
日本が誇る数学者「岡潔」の軌跡から
見えてくる宇宙の根源について
お話してみました
全3回の内の前編です
vol.55
神の自己愛(真情)を垣間見た数学者 岡潔
前編

下のブログランキングを
クリックいただけましたら
活動の励みになります(^^
人気ブログランキング
また
「youtube画面」において
「チャンネル登録」していただき
「ベルマーク」を押すと
最速で動画投稿のお知らせを
受け取ることができます
質問やご意見など
youtubeからでも
ブログからでも
お待ちしております
「自己愛」に貫かれた世界のコーナーでした
今日も
ありがとうございました
- 関連記事
-
-
vol.57 神の自己愛(真情)を垣間見た数学者 岡潔 後編 2019/05/26
-
vol.56 神の自己愛(真情)を垣間見た数学者 岡潔 中編 2019/05/24
-
vol.55 神の自己愛(真情)を垣間見た数学者 岡潔 前編 2019/05/22
-
宇宙を貫く「三本の柱」は「信仰」「希望」そして「愛」 2019/01/05
-
「自分のこと」しか知覚することができない世界 2018/10/14
-
コメント
なおたんさん
ゆるがすような内部の人間を処刑したそうですね。
ですが、そういうことをしてる時点で、
その発言の信憑性が危ういことを露呈してしまっております^^;
やはりミルが言ったように、
反論反証を受け容れ生き残った言論だけが、
真実足りえるのだと確信します。
今日はこれから中編をアップするので、
ぜひとも楽しんでください^^
2019/05/24 11:17 by 友資 URL 編集
友資さん こんばんは♪
昨日は仕事がお休みだった事もあり
たまたま ピタゴラス数秘術について調べていた事も重なり動画を見ながら
そー言えばピタゴラスは「宇宙が数からできている」って言ってたなぁって思っちゃいました(笑)
またピタゴラスは テトラクテュスを構造する数を全て足して得られる数
10のことを完全な数だと考え人間の魂の象徴であるとしていたような?
動画を見ながら そんな事を思い出してしまったアタシでした(*´▽`*)
友資さんが伝えたかった事と全く異なる事だったかもしれませんね
ゴメンナサイ!
2019/05/23 22:45 by なおたん URL 編集