FC2ブログ

vol.39 食べても食べなくてもそれが「人生」オートファジー体験記 4/5

本日もお越しいただき
ありがとうございます




新しく動画を投稿しました
前回vol.38の続きです
聖者パラマハンサ・ヨガナンダによる
カトリックの神秘主義者テレーゼ・ノイマン
女ヨギのギリバラとの対話
資本主義社会に支配された現代にあって
「食べる」といういとなみがあることの意味
お話してみました






vol.39
食べても食べなくてもそれが「人生」
オートファジー体験記 4/5

vlcsnap-2019-04-20-12h22m33s4401_convert_20190420124024.jpg




下のブログランキング
クリックいただけましたら
活動の励みになります(^^

人気ブログランキング




また
「youtube画面」において
「チャンネル登録」していただき
「ベルマーク」を押すと
最速で動画投稿のお知らせを
受け取ることができます





質問やご意見など
youtubeからでも
ブログからでも
お待ちしております






アースフルネス的健康法のコーナーでした
今日も
ありがとうございました
関連記事

コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

なおたんさん

やはりそうでしたか^^

まだ4月だというのに、
急激に暑くなってきてますね。

ではこれから最終回をアップしてみます。
今後もそうですが、
コメントはしていただいてもどちらでも大丈夫ですからね、
無理のないようにしてください♪

友資産おはようございます♪

うーん! 奥深い内容ですね

まだ サラッとした拝見できていないので
次の動画が投稿されたら
落ち着いた時に拝見し纏めてコメントさせて頂きますね(^_-)-☆

相変わらず週末からバタバタしているアタしでした(笑)


非公開コメント

プロフィール

 友資

このブログの筆者: 友資


初めて訪問された方は、
  vol.1「アースフルネス」ってなに?前編の動画を見ていただくか、


初投稿記事
  「アースフルネス」とは?前編
をクリックいただけましたら幸いです。

以下の
アースフルネス「7」ビジョンについての解説は、
哲学やスピリチュアルに馴染のない方は
難しく感じるかもしれません。
それぞれの世界の動画解説もあるので
まずは動画をみていただくことを
お勧めします。

  「2」の世界(天秤世界&父性世界)についての解説
  「1」の世界(縁起世界&母性世界への扉)についての解説 前編  後編
  「0」の世界(悟り世界&母性世界)についての解説 前編  後編

いずれもこのブログの
骨格を成す記事で、
このブログだけの「公理(ものさし)」でもあります。

カテゴリ

入力した語句が含まれる記事を探せます。

直接に伝えたい用件がある方はこちらからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

ツイッターもやってます。

アースフルネス「7」ビジョン

画像をクリックすると拡大します
ここをクリック

QRコード

QR