2018/08/18
問題が起きたときこそチャンスなんです ミッションインポッシブル/フォールアウト
本日もお越しいただき
ありがとうございます
8月1日放送の
TBSラジオ「アフター6ジャンクション」より
ミッションインポッシブル/フォールアウトの映画監督
クリストファー・マッカリー監督への
インタビューにおいて
監督が語ったひと言が
興味深く記憶に残りました
「われわれは過去の経験から
映画に大切なのは
化学反応だと学びました」
「われわれ」の一人である
主演のトム・クルーズには
「自分の映画はこうあるべきだ」という
決まったプロセスが
存在しないと言います
インタビューを行った
ヒップホップグループ
「RHYMESTER(ライムスター)」の一員であり
ラジオパーソナリティーであり
映画批評も生業とする
宇多丸さんが
最初に予期しなかった部分が
映画の長所になっていくようなマジックを
監督の過去作からも一貫して感じると
そう語るのに対し
マッカリー監督は
トムとの仕事では
常にオープンなスタンスでいること
あらゆることを
受け入れることが必要です
トムが足を骨折したときは
さすがに大変でしたけどね
でも
問題が起きたときこそ
チャンスなんです
クリエイティブな仕事では
トラブルは付き物だから
それにどう対処するかが
腕の見せ所ですよ
だからトムの骨折も
プラスに利用しようと思ったんです
トムにも
「根拠はないけど
絶対にいい方向に行くよ」って
言いました
実際にそのおかげで
脚本を仕上げることができたんです
と
答えたんですね
マッカリー監督も
トム・クルーズも
アスってる(アースフルしてる)なあと
思わず舌を巻きました
主演俳優が
足を骨折しちゃったから
予定していた脚本通りの撮影が
できなくなったと頭を抱え
撮影を断念するか
足を骨折した
そのことをむしろチャンスととらえ
さらに面白い脚本に
書き換えてしまおうと
勇み立つか
現状の問題を
受け入れつつ
残った「手ふだ」の中で
迷わず
後者を選び
映画の化学反応(予期せぬマジック)を
求める二人が
タッグを組んだ映画ですから
面白くないわけがないし ⇐偏見
こりゃ
ひと筋縄ではいかなそうです
今日も
ありがとうございました

出典:www.hmv.co.jp
見たい映画がありすぎて困る

人気ブログランキング
ありがとうございます
8月1日放送の
TBSラジオ「アフター6ジャンクション」より
ミッションインポッシブル/フォールアウトの映画監督
クリストファー・マッカリー監督への
インタビューにおいて
監督が語ったひと言が
興味深く記憶に残りました
「われわれは過去の経験から
映画に大切なのは
化学反応だと学びました」
「われわれ」の一人である
主演のトム・クルーズには
「自分の映画はこうあるべきだ」という
決まったプロセスが
存在しないと言います
インタビューを行った
ヒップホップグループ
「RHYMESTER(ライムスター)」の一員であり
ラジオパーソナリティーであり
映画批評も生業とする
宇多丸さんが
最初に予期しなかった部分が
映画の長所になっていくようなマジックを
監督の過去作からも一貫して感じると
そう語るのに対し
マッカリー監督は
トムとの仕事では
常にオープンなスタンスでいること
あらゆることを
受け入れることが必要です
トムが足を骨折したときは
さすがに大変でしたけどね
でも
問題が起きたときこそ
チャンスなんです
クリエイティブな仕事では
トラブルは付き物だから
それにどう対処するかが
腕の見せ所ですよ
だからトムの骨折も
プラスに利用しようと思ったんです
トムにも
「根拠はないけど
絶対にいい方向に行くよ」って
言いました
実際にそのおかげで
脚本を仕上げることができたんです
と
答えたんですね
マッカリー監督も
トム・クルーズも
アスってる(アースフルしてる)なあと
思わず舌を巻きました
主演俳優が
足を骨折しちゃったから
予定していた脚本通りの撮影が
できなくなったと頭を抱え
撮影を断念するか
足を骨折した
そのことをむしろチャンスととらえ
さらに面白い脚本に
書き換えてしまおうと
勇み立つか
現状の問題を
受け入れつつ
残った「手ふだ」の中で
迷わず
後者を選び
映画の化学反応(予期せぬマジック)を
求める二人が
タッグを組んだ映画ですから
面白くないわけがないし ⇐偏見
こりゃ
ひと筋縄ではいかなそうです
今日も
ありがとうございました

出典:www.hmv.co.jp
見たい映画がありすぎて困る
人気ブログランキング
- 関連記事
-
-
インパルス板倉さんの「サバゲー極意」に見るアースフルネス 2018/09/17
-
春日太一さんが語る 時代劇ブロマンスに見る「愛」の本質 2018/09/01
-
ラッパーKREVAの「ノリ」と「鳴り」に見るアースフルネス 2018/08/27
-
木村拓哉さん主演映画「検察側の罪人」インタビューから読み解くアースフルネス 2018/08/25
-
問題が起きたときこそチャンスなんです ミッションインポッシブル/フォールアウト 2018/08/18
-
コメント
http://www.g526uhq962p7ja1y1sbw0699xr70vl2as.org/
ydqndvgvdc http://www.g526uhq962p7ja1y1sbw0699xr70vl2as.org/
[url=http://www.g526uhq962p7ja1y1sbw0699xr70vl2as.org/]uydqndvgvdc[/url]
<a href="http://www.g526uhq962p7ja1y1sbw0699xr70vl2as.org/">aydqndvgvdc</a>
2018/08/20 16:13 by ydqndvgvdc URL 編集