FC2ブログ

vol.10 ちょっと何言ってんのかわかんない人々 「0」の世界ってなに?2/4

本日もお越しいただき
ありがとうございます




今回は
サンドウィッチマン
富澤さんのお力も
勝手に拝借させていただきながら
「0」の世界についての
2回目の動画解説
を行っております




vol.10
ちょっと何言ってんのかわかんない人々
「0」の世界ってなに?2/4


d495da9b_convert_20190221154444.jpg





下のブログランキング
クリックいただけましたら
活動の励みになります(^^

人気ブログランキング




また
「youtube画面」において
「チャンネル登録」していただき
「ベルマーク」を押すと
最速で動画投稿のお知らせを
受け取ることができます





質問やご意見など
youtubeからでも
ブログからでも
お待ちしております






アースフルネス「7」ビジョンの解説のコーナーでした
今日も
ありがとうございました
関連記事

コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

なおたんさん

リンクだなんて、いくらでもどうぞ!
光栄です!

「様」だなんて、
こそばゆいです笑

お礼だなんて・・・

友資様 おはようございます♪

アタシは感じた事を そのまま伝えさせて頂いただけですよ(#^.^#)

お礼をされる様な事などはしていません(笑)

でも 友資様がそう言ってくれるなら
アタシも素直に嬉しいです
ありがとうございます♪

すぐに友資様のブログへお伺いできるように
リンクさせて頂いても宜しいでしょうか?
宜しくお願い致しますm(__)m

なおたんさん

なおたんさんこんばんは(^^♪

全部見てくださったんですか(TT)
ひとつ10分あるから、現時点だと100分くらいになりますよね(TT)

なおたんさん、
いただいたコメントがあまりにありがたいので、
動画の中でご紹介させてください。

近日撮影して、アップします!
動画の中でお礼を言わせてください。

こんにちは♪


文字の配列の事は気になっていた事がわかってスッキリしました(*^^*)

他の方のブログへ訪問し
ただ、誰かの書いた文章を淡々と読むだけではなく違う視点から見る事により
また違う気付きに出会える。
そして自分の学びになる。
人それぞれのこだわりって素敵だなぁって感じました。


それから「youtube」の方も全部拝見させて頂きましたよ♪

アタシも「友資様の仰っているこの事良く分かる~」「そうなのよね~」って思ったり
「う~ん ???」(。´・ω・)?って感じでした(笑)

アタシの小さな脳みそでは1回では全てを理解できないので気になる所なんかは理解できる(納得できる)まで何回も観たいと思っています。

上手く言葉には出来ないけれど・・・
でも心にはちゃんと友資様が伝えたい事 
届いています!

何故だかわからないけれど・・・
友資様のお話を聴きながら途中 
涙が自然と流れてきましたよ。

きっと同調したんでしょうね♪

そのお蔭で今朝は、瞑想中に
いつもと違った色の「丹光」をみる事ができました( *´艸`)

ありがとうございます♪
非公開コメント

プロフィール

 友資

このブログの筆者: 友資


初めて訪問された方は、
  vol.1「アースフルネス」ってなに?前編の動画を見ていただくか、


初投稿記事
  「アースフルネス」とは?前編
をクリックいただけましたら幸いです。

以下の
アースフルネス「7」ビジョンについての解説は、
哲学やスピリチュアルに馴染のない方は
難しく感じるかもしれません。
それぞれの世界の動画解説もあるので
まずは動画をみていただくことを
お勧めします。

  「2」の世界(天秤世界&父性世界)についての解説
  「1」の世界(縁起世界&母性世界への扉)についての解説 前編  後編
  「0」の世界(悟り世界&母性世界)についての解説 前編  後編

いずれもこのブログの
骨格を成す記事で、
このブログだけの「公理(ものさし)」でもあります。

カテゴリ

入力した語句が含まれる記事を探せます。

直接に伝えたい用件がある方はこちらからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

ツイッターもやってます。

アースフルネス「7」ビジョン

画像をクリックすると拡大します
ここをクリック

QRコード

QR