2019/02/17
vol.8 「命」は誰のものか?「1」の世界ってなに?後編
本日もお越しいただき
ありがとうございます
実は先日
これもまたシンクロ?でしょうか
「1」の世界の動画解説のタイミングで
「100分de名著」で
スピノザが特集されていたことを
知ることになりました
まさか
テレビでスピノザの解説を
見れる日がやって来るとは…(゚Д゚;)
しかも
哲学者の國分功一郎さんの解説は
もちろんのこと
司会の伊集院光さんの
スピノザと國分さんと視聴者とを結びつける
その場の空気を読む力や
例え話力(アースフルなビジョン)もまた素晴らしく
改めて
自己責任論的な
殺伐とした現代だからこそ
スピノザが必要とされていることを
再認識させてくれるような
意義深い全4回でしたね
某動画サイトなどでも
削除されていなければ
いま現在
全4回を見ることができるので
貴重な休日の100分ではありますが
お時間が許される方は
ぜひとも見てみてください^^
vol.8 「命」は誰のものか?
「1」の世界ってなに?後編
の動画をアップしました

「よかった」と思えた方は
グッドボタンや
下のブログランキングを
クリックいただけましたら
活動の励みになります(^^♪

人気ブログランキング
また
「youtube画面」において
「チャンネル登録」していただき
「ベルマーク」を押すと
最速で動画投稿のお知らせを
受け取ることができます
質問やご意見など
youtubeからでも
ブログからでも
お待ちしております
アースフルネス「7」ビジョンの解説のコーナーでした
今日も
ありがとうございました
ありがとうございます
実は先日
これもまたシンクロ?でしょうか
「1」の世界の動画解説のタイミングで
「100分de名著」で
スピノザが特集されていたことを
知ることになりました
まさか
テレビでスピノザの解説を
見れる日がやって来るとは…(゚Д゚;)
しかも
哲学者の國分功一郎さんの解説は
もちろんのこと
司会の伊集院光さんの
スピノザと國分さんと視聴者とを結びつける
その場の空気を読む力や
例え話力(アースフルなビジョン)もまた素晴らしく
改めて
自己責任論的な
殺伐とした現代だからこそ
スピノザが必要とされていることを
再認識させてくれるような
意義深い全4回でしたね
某動画サイトなどでも
削除されていなければ
いま現在
全4回を見ることができるので
貴重な休日の100分ではありますが
お時間が許される方は
ぜひとも見てみてください^^
vol.8 「命」は誰のものか?
「1」の世界ってなに?後編
の動画をアップしました

「よかった」と思えた方は
グッドボタンや
下のブログランキングを
クリックいただけましたら
活動の励みになります(^^♪
人気ブログランキング
また
「youtube画面」において
「チャンネル登録」していただき
「ベルマーク」を押すと
最速で動画投稿のお知らせを
受け取ることができます
質問やご意見など
youtubeからでも
ブログからでも
お待ちしております
アースフルネス「7」ビジョンの解説のコーナーでした
今日も
ありがとうございました
- 関連記事
-
-
vol.10 ちょっと何言ってんのかわかんない人々 「0」の世界ってなに?2/4 2019/02/21
-
vol.9 「真理」を探究したその最果てにあるもの 「0」の世界ってなに?1/4 2019/02/19
-
vol.8 「命」は誰のものか?「1」の世界ってなに?後編 2019/02/17
-
vol.7 アインシュタインとスピノザが見た「神」 「1」の世界ってなに?中編 2019/02/15
-
vol.6 「神」のビリヤードの目撃者たち 「1」の世界ってなに?前編 2019/02/13
-
コメント
承認待ちコメント
2022/02/14 21:48 by 編集
承認待ちコメント
2020/08/20 16:18 by 編集
承認待ちコメント
2020/08/02 18:16 by 編集
承認待ちコメント
2020/04/28 21:46 by 編集
承認待ちコメント
2020/02/04 21:53 by 編集
承認待ちコメント
2020/01/04 15:37 by 編集
承認待ちコメント
2019/03/07 05:26 by 編集
なおたんさん
そんな、コッソリだなんておっしゃらず、
こんなふうにいつでもコメントください^^
迷惑なはずがありません笑
シンクロニシティに遭遇したとき、
自分は一人じゃないんだなあといいますか、
不可視なものとの繋がりや、
安心感のようなものを感じますよね。
これがほんとのプライスレスなギフトかもしれませんね(・∀・)
2019/02/19 00:40 by 友資 URL 編集
えびはんさん
しかもクラウドアトラスも見てるんですね!
自由意志の否定を語ると、
どうしてもネガティブに受け取る方が多いのですが、
國分さんのスピノザ解説を見て「なるほどそういうアプローチの仕方があったか!」と、
とてもいい刺激をもらいました。
さすが学者さんです。
こんな現代社会だからこそ、
スピノザの考え方は役に立つということは、
ぼくも思うところだったので、
とても励みにもなりましたね。
クラウドアトラスみたいな時空を超えた壮大な物語を撮る監督が、
また出てきてほしいです^^
2019/02/19 00:18 by 友資 URL 編集
はじめましてm(__)m
いつもコッソリと拝見しておりました(笑)
本日は何故かコメントしたいって直感で思ったので初コメ失礼致しますm(__)m
アタシも最近 また(;゚Д゚)っていうくらい
シンクロニシティを見ますよ!
「7777」「1111」「111」・・・
有り難いですね。
感謝の毎日です。
ご迷惑でなければまたご訪問させて下さいね♪
2019/02/18 21:03 by なおたん URL 編集
No title
ソンミも好きです。クラウドアトラスわたしももう一回観たいです!
2019/02/18 17:38 by えびはん URL 編集