2018/12/15
「人気ブログランキング」をやっててよかったと思えること
本日もお越しいただき
ありがとうございます
数日前まで
人気ブログランキングの順位が
安定してよかったのですが
上がるときがあれば
下がるときもあり
いいときがあれば
わるいときもあるのが
人生の摂理なので
いいときが長く続けば
必ずや
下がるときはやってきます
そして
イヤでも
再び上がるときはやって来るし
また下がるときはやって来る
人生は
そのくりかえしです
ランキングに参加していて
よかったなあと思える瞬間は
納得がいかない記事や
よくなかったのだろう記事を
掲載したときに
唯一
読者のみなさんの本音を
垣間見れることですね
一ヶ月以上
ブログを更新していない
にもかかわらず
不思議なことに
まったくランキングが下がらないような方も
たまにお見掛けしますが
ぼくのブログの
読者のみなさんは
「無条件で応援してるよ!」
というような方は
ほとんど皆無のようで
ぼくは常に
いばらの道を
歩かされております笑
なのですが
ぼくのブログは
どういうわけか
コメントや反応が少ないブログ
ということもあるので
ブログランキングは
読者のみなさんの
「率直な反応」を読み取るのに
ひと役
買ってくれております
面白いくらいに
ジェットコースター並に
ランキングが急降下するので
みなさんほんと
リアクションが顕著で
わかりやすいですね笑
今回の
FUJIYAMAクラスの
急降下を受けて
やはり
「1」の世界の
踏み込んだ
文章的な説明は
現時点のぼくには
まだ早いか
読者の視点で
粘り強く
寄り添ってくれるような
編集者でもついてくれない限り
不可能ということが
よくわかったので
いま現在の
ぼくの手持ちの手ふだのなかで
できることとして
やはり
動画での解説に
力を入れて行こうと
方向性を絞れる
いい機会になりました
動画で選択した
言葉や表現が
文章にフィードバックされ
相乗効果を生む
というようなことも
間違いなくありますからね
それでは
今年も残り半月となりましたが
忘年会での
暴飲暴食などで
体調を崩されないよう
みなさんご自愛ください^^

今日も
ありがとうございました

人気ブログランキング
2019年の1月より
有料メルマガ
友資の『アースフルネスビジョンで彩る豊かな人生』を
創刊します
メルマガでは
「アースフルネスライフを生きる」の
記事についての動画解説や
いただいた質問に
動画でお答えするコーナーをメインに
ブログではなかなかお話できないことや
脳科学や微生物学からひも解く
アースフルネスや精神世界のお話
社会をアースフルネスに読み解くお話や
ぼく独自の健康法や体験談
その他にも
手探り手探りで
人生を豊かにしうる
思いつく限りのあらゆるトピックに
踏み込んだコンテンツを
設けていきます
くだらない質問でも
切実な悩みでも
単なる報告でも
可能な限り
動画でレスポンスさせていただき
向き合わせていただきますので
ぼくと購読者のみなさんとの
円環のなかで
ともにアースフルネスライフを
はぐくんでいきませんか
はぐくんでいきませんか
動画でお応えする
質問に関しては
こちらからどうぞ↓
tomophex777@yahoo.co.jp
不可解
かつ
敷居が高く見られてしまう
ぼくのブログですが
まったくそんなことはない
ということが
メルマガを通じて
感じてもらえると思うので
どうか気楽に
気構えず遊びにいらしてください
初月無料ということで
お気に召さなければ
いつでも解約可能です
セミナーやセッションには
もちろん
それぞれの良さが
あるのですが
それらのものは
一回だけで
何千円何万円と
決して安くはない金額を要し
まったく同じものを
くり返し見ることができませんが
メルマガ動画でのやり取りは
好きなときに
好きなだけ
半永久的に確認や復習ができるうえに
じっくりと練ってから
好きなタイミングで
好きな質問や意見を
送っていただけますし
月4回のうち2回が動画配信として
1回が300円ちょっとで
残り2回の文字の記事も併せて
何度も見れると考えれば
交通費もかからず
コスパという意味でも
申し分ないかと思います
世知辛い時代に在りながら
税抜き620円の身銭を
切ってくださる
購読者のみなさんに
620円以上の価値を
お届けできるよう
精進して参ります
ありがとうございます
数日前まで
人気ブログランキングの順位が
安定してよかったのですが
上がるときがあれば
下がるときもあり
いいときがあれば
わるいときもあるのが
人生の摂理なので
いいときが長く続けば
必ずや
下がるときはやってきます
そして
イヤでも
再び上がるときはやって来るし
また下がるときはやって来る
人生は
そのくりかえしです
ランキングに参加していて
よかったなあと思える瞬間は
納得がいかない記事や
よくなかったのだろう記事を
掲載したときに
唯一
読者のみなさんの本音を
垣間見れることですね
一ヶ月以上
ブログを更新していない
にもかかわらず
不思議なことに
まったくランキングが下がらないような方も
たまにお見掛けしますが
ぼくのブログの
読者のみなさんは
「無条件で応援してるよ!」
というような方は
ほとんど皆無のようで
ぼくは常に
いばらの道を
歩かされております笑
なのですが
ぼくのブログは
どういうわけか
コメントや反応が少ないブログ
ということもあるので
ブログランキングは
読者のみなさんの
「率直な反応」を読み取るのに
ひと役
買ってくれております
面白いくらいに
ジェットコースター並に
ランキングが急降下するので
みなさんほんと
リアクションが顕著で
わかりやすいですね笑
今回の
FUJIYAMAクラスの
急降下を受けて
やはり
「1」の世界の
踏み込んだ
文章的な説明は
現時点のぼくには
まだ早いか
読者の視点で
粘り強く
寄り添ってくれるような
編集者でもついてくれない限り
不可能ということが
よくわかったので
いま現在の
ぼくの手持ちの手ふだのなかで
できることとして
やはり
動画での解説に
力を入れて行こうと
方向性を絞れる
いい機会になりました
動画で選択した
言葉や表現が
文章にフィードバックされ
相乗効果を生む
というようなことも
間違いなくありますからね
それでは
今年も残り半月となりましたが
忘年会での
暴飲暴食などで
体調を崩されないよう
みなさんご自愛ください^^

今日も
ありがとうございました
人気ブログランキング
2019年の1月より
有料メルマガ
友資の『アースフルネスビジョンで彩る豊かな人生』を
創刊します
メルマガでは
「アースフルネスライフを生きる」の
記事についての動画解説や
いただいた質問に
動画でお答えするコーナーをメインに
ブログではなかなかお話できないことや
脳科学や微生物学からひも解く
アースフルネスや精神世界のお話
社会をアースフルネスに読み解くお話や
ぼく独自の健康法や体験談
その他にも
手探り手探りで
人生を豊かにしうる
思いつく限りのあらゆるトピックに
踏み込んだコンテンツを
設けていきます
くだらない質問でも
切実な悩みでも
単なる報告でも
可能な限り
動画でレスポンスさせていただき
向き合わせていただきますので
ぼくと購読者のみなさんとの
円環のなかで
ともにアースフルネスライフを
はぐくんでいきませんか
はぐくんでいきませんか
動画でお応えする
質問に関しては
こちらからどうぞ↓
tomophex777@yahoo.co.jp
不可解
かつ
敷居が高く見られてしまう
ぼくのブログですが
まったくそんなことはない
ということが
メルマガを通じて
感じてもらえると思うので
どうか気楽に
気構えず遊びにいらしてください
初月無料ということで
お気に召さなければ
いつでも解約可能です
セミナーやセッションには
もちろん
それぞれの良さが
あるのですが
それらのものは
一回だけで
何千円何万円と
決して安くはない金額を要し
まったく同じものを
くり返し見ることができませんが
メルマガ動画でのやり取りは
好きなときに
好きなだけ
半永久的に確認や復習ができるうえに
じっくりと練ってから
好きなタイミングで
好きな質問や意見を
送っていただけますし
月4回のうち2回が動画配信として
1回が300円ちょっとで
残り2回の文字の記事も併せて
何度も見れると考えれば
交通費もかからず
コスパという意味でも
申し分ないかと思います
世知辛い時代に在りながら
税抜き620円の身銭を
切ってくださる
購読者のみなさんに
620円以上の価値を
お届けできるよう
精進して参ります
- 関連記事
-
-
vol.17 「わかりやすさ」はファーストフード 2019/03/07
-
「人気ブログランキング」をやっててよかったと思えること 2018/12/15
-
アイヌと沖縄 中野「チャランケ」祭りに見るアースフルネス 2018/11/04
-
プラス思考もマイナス思考も、使用上の注意をよく読み、用法・容量を守って正しくお使いください 2018/08/20
-
親もまた子供に甘える 2018/08/05
-
コメント