FC2ブログ

「ちゃんと自分という人間でいられる場所」 乳腺外科医・明石定子

本日もお越しいただき
ありがとうございます




12月3日放送の
NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」を見ました




密着取材の相手は
11人に1人の
女性がかかると言われる
乳がん治療に
25年ものあいだ
向き合ってきた
卓越した技能と
豊富な経験と知識に
裏打ちされた
医学的ビジョンと
多角的ビジョンでもって
患者の希望に寄り添い
最善の治療法を導き出す
明石定子医師です
ダウンロード-5_convert_20181210115346
出典:anogate.jp



『治すか
治さないかだけじゃ
ダメなんですよね
そのあとの人生が
あるということを前提とした
治療をやっていかないといけない

本人が「よし これで行こう」と
思ってくれれば
そのあと
前向きに生きられるとか
「この選択でよかったな」
「これでよかったんだ」
と思ってもらえるような
「納得」
のちの人生を支える』

明石医師は
語るのですが




実は
ぼくら人間は
毎日が
「納得」によって
支えられることになる

言っても
過言ではありません




ここでいうところの
「納得」は
ぼんやりとしていて
はっきりと見えていなかった
人間関係だったり
仕事上の問題だったり
過去のトラウマだったりの
その本質が
はっきりと見えること

意味します




ぼくら人間の
こころを苦しませる
その根本原因は
常に
ありのままの現状が
「感情」や
「思い込み」の
フィルタリング
によって
はっきりと見えないからこそ
どうしていいのかわからず
不安がぬぐえないまま
途方に暮れ
怒りや悲しみに
さいなまれる

というところが
出発点なんですね




ぼんやりしていて
はっきりと見えない
自分を苦しめるものの
その真の姿に
ピントが合い
よく見えることによって
自らを納得させ
自らを救う力
それこそが
マインドフルネスや
アースフルネスの力の
その一端です




ファーストオピニオンで
「温存はできないから全摘だ」
と突きつけられ
他の医師も訪ね歩き
やがて
明石医師にたどり着き
他のいくつかの選択肢を
導き出してもらい
今なお
明石医師と
ともに癌と戦い続ける
花嫁着物コーディネートサロン
「CUCURU」代表取締役の
安東夏子さんは
こんなふうに
明石医師を語ります
ando.jpg
出典:wecolle.jp



「自分らしく生きなさい」と
言ってくれてる気がしていて
選ぶってことも選択肢も
ちゃんと与えてくれるじゃないですか
なんかそれがいいんですよね
あんまり重くないのもいい

先生とのやりとりっていうのは
私の中ですごい
気持ちを保つのに
すごくよくて
ちゃんと自分っていう人間でいられるのが
先生との対峙だなと思っているので」





「ちゃんと
自分という人間でいられる
対峙の場所」





ぼくが
このブログと
メルマガとで
目指すところを
明石医師と
安東さんに
示してもらった気がしました




今日も
ありがとうございました





人気ブログランキング




2019年の1月より
有料メルマガ

友資の『アースフルネスビジョンで彩る豊かな人生』

創刊します



メルマガでは
「アースフルネスライフを生きる」の
記事についての動画解説

いただいた質問に
動画でお答えするコーナー
をメインに
ブログではなかなかお話できないことや
脳科学微生物学からひも解く
アースフルネスや精神世界のお話
社会をアースフルネスに読み解くお話や
ぼく独自の健康法や体験談
その他にも
手探り手探りで
人生を豊かにしうる
思いつく限りのあらゆるトピックに
踏み込んだコンテンツを
設けていきます

くだらない質問でも
切実な悩みでも
単なる報告でも
可能な限り
動画でレスポンスさせていただき
向き合わせていただきますので
ぼくと購読者のみなさんとの
円環のなかで
ともにアースフルネスライフを
はぐくんでいきませんか


不可解
かつ
敷居が高く見られてしまう
ぼくのブログですが
まったくそんなことはない
ということが
メルマガを通じて
感じてもらえると思うので
どうか気楽に
気構えず遊びにいらしてください



初月無料ということで
お気に召さなければ
いつでも解約可能です



世知辛い時代に在りながら
税抜き620円の身銭を
切ってくださる
購読者のみなさんに
620円以上の価値を
お届けできるよう
精進して参ります
関連記事

コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
非公開コメント

プロフィール

 友資

このブログの筆者: 友資


初めて訪問された方は、
  vol.1「アースフルネス」ってなに?前編の動画を見ていただくか、


初投稿記事
  「アースフルネス」とは?前編
をクリックいただけましたら幸いです。

以下の
アースフルネス「7」ビジョンについての解説は、
哲学やスピリチュアルに馴染のない方は
難しく感じるかもしれません。
それぞれの世界の動画解説もあるので
まずは動画をみていただくことを
お勧めします。

  「2」の世界(天秤世界&父性世界)についての解説
  「1」の世界(縁起世界&母性世界への扉)についての解説 前編  後編
  「0」の世界(悟り世界&母性世界)についての解説 前編  後編

いずれもこのブログの
骨格を成す記事で、
このブログだけの「公理(ものさし)」でもあります。

カテゴリ

入力した語句が含まれる記事を探せます。

直接に伝えたい用件がある方はこちらからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

ツイッターもやってます。

アースフルネス「7」ビジョン

画像をクリックすると拡大します
ここをクリック

QRコード

QR