2018/10/27
「時が来たら誇りをもって脇にどけ」ケストナーと樹木希林
本日もお越しいただき
ありがとうございます
メーカー品を
装うための
架空?のメーカー名が付いた
5000円ほどの
中国製ビデオカメラ
届いたのですが…
あまりに
安っぽいし
使いにくいし
マイクを付けられないしで
なんとも残念な商品でした泣
必ずしも
アマゾンレビューで
高評価ばかりだからといって
いい商品かどうかは
わからないものですね
「信じる力」は使用上の注意をよく読み、
用法・容量を守って正しくお使いください 前編
もう少し
ちゃんとしたの買おう
今日は
昨日の記事
「豊かな死に方」を考えることは
「豊かな生き方」を考えることを
まさに体現するような
そんな言葉を
あの樹木希林さんが
逝ってしまう
二ヶ月前という言葉に
見い出したので
ご紹介したくなりました
時が来たら
誇りをもって
脇にどけ
エーリッヒ・ケストナーという
ドイツの詩人の
言葉なのですが

出典:www.welt.de
希林さんの口から
語られても
「え?希林さんの言葉でしょ?」
と思ってしまうくらいに
あまりに
しっくりくる言葉ですね
人生を愛せよ
死を思え
時が来たら
誇りをもって
脇にどけ
一度は生きなければならない
それが第一の掟で
一度だけ生きることが許される
それが第二の掟だ
これが
ケストナーによる作品
「警告」の
全文です
ぼくもまた
第三の掟を
胸に秘め
「自分の役割は
ここまでだ」と
確信に至る
そのときまでを
一度だけの
この人生を
大切に愛し
大切に思い
豊かなビジョンでもって
いさぎよく
生ききりたいものです
今日も
ありがとうございました

人気ブログランキング
ありがとうございます
メーカー品を
装うための
架空?のメーカー名が付いた
5000円ほどの
中国製ビデオカメラ
届いたのですが…
あまりに
安っぽいし
使いにくいし
マイクを付けられないしで
なんとも残念な商品でした泣
必ずしも
アマゾンレビューで
高評価ばかりだからといって
いい商品かどうかは
わからないものですね
「信じる力」は使用上の注意をよく読み、
用法・容量を守って正しくお使いください 前編
もう少し
ちゃんとしたの買おう
今日は
昨日の記事
「豊かな死に方」を考えることは
「豊かな生き方」を考えることを
まさに体現するような
そんな言葉を
あの樹木希林さんが
逝ってしまう
二ヶ月前という言葉に
見い出したので
ご紹介したくなりました
時が来たら
誇りをもって
脇にどけ
エーリッヒ・ケストナーという
ドイツの詩人の
言葉なのですが

出典:www.welt.de
希林さんの口から
語られても
「え?希林さんの言葉でしょ?」
と思ってしまうくらいに
あまりに
しっくりくる言葉ですね
人生を愛せよ
死を思え
時が来たら
誇りをもって
脇にどけ
一度は生きなければならない
それが第一の掟で
一度だけ生きることが許される
それが第二の掟だ
これが
ケストナーによる作品
「警告」の
全文です
ぼくもまた
第三の掟を
胸に秘め
「自分の役割は
ここまでだ」と
確信に至る
そのときまでを
一度だけの
この人生を
大切に愛し
大切に思い
豊かなビジョンでもって
いさぎよく
生ききりたいものです
今日も
ありがとうございました
人気ブログランキング
- 関連記事
-
-
「AIにはコピーできないものを育む」日産カルロス・ゴーン社長の不正に見るアースフルネス 2018/11/21
-
「人間の弱さと強さ」提婆達多(だいばたった)と樹木希林 2018/10/28
-
「時が来たら誇りをもって脇にどけ」ケストナーと樹木希林 2018/10/27
-
モーニング娘に見る「勝ち組」と「負け組」の流動性 2018/10/07
-
ロボット(AIBO)は「こころ」「魂」を宿しているか 2018/09/11
-
コメント
承認待ちコメント
2018/10/27 23:49 by 編集