2018/12/21
「知らないことが残っていることは幸せなこと」BOSS THE MCとソクラテス
同じ色の夕焼けなんて
まだ見た事がない
驚きを登ってる時の俺は
いつも若い
S.S.B / THA BLUE HERB
知らないことが残ってるのは
幸せだ
それを忘れちまったら
生きた屍さ
あかり from HERE / クラムボン feat.THA BLUE HERB
そんな
アースフルな
数々の言葉を
音楽に乗せた
ラッパーが
北海道を拠点に
活動し
90年代当時
東京だけのものとされていた
日本語ラップ文化と
地方とを繋げる
突破口を切りひらき
日本語ラップを
哲学や
精神世界の域に
昇華した
THA BLUE HERB(ザ・ブルーハーブ)の
BOSS THE MCです

つくづく
知らないことがあるということは
幸せなことです
彼は何も知らないのに、
何かを知っていると信じており、
これに反して私は、
何も知りはしないが、
知っているとも思っていない
とは
ソクラテスの言葉ですが
このソクラテスの言葉に
ふれるたびに
「知っている」
でもない
「知らない」
でもない
原点に帰ることができます
ソクラテスの言葉が
自分が
「知っている」と思えていた
あらゆることがらを
リセットし
賞味期限切れの視点ではなく
ぷりっぷりの鮮度でもって
見つめ直す
戒めとなるんですね
この
「ぷりっぷり」にこそ
「幸福」と呼べるものや
「驚き」と呼べるものは
またたいていて
賞味期限切れのまま
生きながらえることは
まさに
屍同然でしかなくて
アースフルネスライフは
冷凍保存ではない
リアルタイムの
常温活動の中で
ビジョンの鮮度を
活かし続ける
生き方です
「知っている」で
凝り固まることなき
「知らない」をこそ喜びとし
原動力とする
最高鮮度の人生を
ともに
歩んでまいりましょう
今日も
ありがとうございました

人気ブログランキング
2019年の1月より
有料メルマガ
友資の『アースフルネスビジョンで彩る豊かな人生』を
創刊します
メルマガでは
「アースフルネスライフを生きる」の
記事についての動画解説や
いただいた質問に
動画でお答えするコーナーをメインに
ブログではなかなかお話できないことや
脳科学や微生物学からひも解く
アースフルネスや精神世界のお話
社会をアースフルネスに読み解くお話や
ぼく独自の健康法や体験談
その他にも
手探り手探りで
人生を豊かにしうる
思いつく限りのあらゆるトピックに
踏み込んだコンテンツを
設けていきます
くだらない質問でも
切実な悩みでも
単なる報告でも
可能な限り
動画でレスポンスさせていただき
向き合わせていただきますので
ぼくと購読者のみなさんとの
円環のなかで
ともにアースフルネスライフを
はぐくんでいきませんか
動画でお応えする
質問に関しては
こちらからどうぞ↓
tomophex777@yahoo.co.jp
不可解
かつ
敷居が高く見られてしまう
ぼくのブログですが
まったくそんなことはない
ということが
メルマガを通じて
感じてもらえると思うので
どうか気楽に
気構えず遊びにいらしてください
初月無料ということで
お気に召さなければ
いつでも解約可能です
セミナーやセッションには
もちろん
それぞれの良さが
あるのですが
それらのものは
一回だけで
何千円何万円と
決して安くはない金額を要し
まったく同じものを
くり返し見ることができませんが
メルマガ動画でのやり取りは
好きなときに
好きなだけ
半永久的に確認や復習ができるうえに
じっくりと練ってから
好きなタイミングで
好きな質問や意見を
送っていただけますし
月4回のうち2回が動画配信として
1回が300円ちょっとで
残り2回の文字の記事も併せて
何度も見れると考えれば
交通費もかからず
コスパという意味でも
申し分ないかと思います
世知辛い時代に在りながら
税抜き620円の身銭を
切ってくださる
購読者のみなさんに
620円以上の価値を
お届けできるよう
精進して参ります
まだ見た事がない
驚きを登ってる時の俺は
いつも若い
S.S.B / THA BLUE HERB
知らないことが残ってるのは
幸せだ
それを忘れちまったら
生きた屍さ
あかり from HERE / クラムボン feat.THA BLUE HERB
そんな
アースフルな
数々の言葉を
音楽に乗せた
ラッパーが
北海道を拠点に
活動し
90年代当時
東京だけのものとされていた
日本語ラップ文化と
地方とを繋げる
突破口を切りひらき
日本語ラップを
哲学や
精神世界の域に
昇華した
THA BLUE HERB(ザ・ブルーハーブ)の
BOSS THE MCです

つくづく
知らないことがあるということは
幸せなことです
彼は何も知らないのに、
何かを知っていると信じており、
これに反して私は、
何も知りはしないが、
知っているとも思っていない
とは
ソクラテスの言葉ですが
このソクラテスの言葉に
ふれるたびに
「知っている」
でもない
「知らない」
でもない
原点に帰ることができます
ソクラテスの言葉が
自分が
「知っている」と思えていた
あらゆることがらを
リセットし
賞味期限切れの視点ではなく
ぷりっぷりの鮮度でもって
見つめ直す
戒めとなるんですね
この
「ぷりっぷり」にこそ
「幸福」と呼べるものや
「驚き」と呼べるものは
またたいていて
賞味期限切れのまま
生きながらえることは
まさに
屍同然でしかなくて
アースフルネスライフは
冷凍保存ではない
リアルタイムの
常温活動の中で
ビジョンの鮮度を
活かし続ける
生き方です
「知っている」で
凝り固まることなき
「知らない」をこそ喜びとし
原動力とする
最高鮮度の人生を
ともに
歩んでまいりましょう
今日も
ありがとうございました
人気ブログランキング
2019年の1月より
有料メルマガ
友資の『アースフルネスビジョンで彩る豊かな人生』を
創刊します
メルマガでは
「アースフルネスライフを生きる」の
記事についての動画解説や
いただいた質問に
動画でお答えするコーナーをメインに
ブログではなかなかお話できないことや
脳科学や微生物学からひも解く
アースフルネスや精神世界のお話
社会をアースフルネスに読み解くお話や
ぼく独自の健康法や体験談
その他にも
手探り手探りで
人生を豊かにしうる
思いつく限りのあらゆるトピックに
踏み込んだコンテンツを
設けていきます
くだらない質問でも
切実な悩みでも
単なる報告でも
可能な限り
動画でレスポンスさせていただき
向き合わせていただきますので
ぼくと購読者のみなさんとの
円環のなかで
ともにアースフルネスライフを
はぐくんでいきませんか
動画でお応えする
質問に関しては
こちらからどうぞ↓
tomophex777@yahoo.co.jp
不可解
かつ
敷居が高く見られてしまう
ぼくのブログですが
まったくそんなことはない
ということが
メルマガを通じて
感じてもらえると思うので
どうか気楽に
気構えず遊びにいらしてください
初月無料ということで
お気に召さなければ
いつでも解約可能です
セミナーやセッションには
もちろん
それぞれの良さが
あるのですが
それらのものは
一回だけで
何千円何万円と
決して安くはない金額を要し
まったく同じものを
くり返し見ることができませんが
メルマガ動画でのやり取りは
好きなときに
好きなだけ
半永久的に確認や復習ができるうえに
じっくりと練ってから
好きなタイミングで
好きな質問や意見を
送っていただけますし
月4回のうち2回が動画配信として
1回が300円ちょっとで
残り2回の文字の記事も併せて
何度も見れると考えれば
交通費もかからず
コスパという意味でも
申し分ないかと思います
世知辛い時代に在りながら
税抜き620円の身銭を
切ってくださる
購読者のみなさんに
620円以上の価値を
お届けできるよう
精進して参ります