2018/08/15
送球した選手が悪いのではなく、カバーできなかった選手が悪い
本日もお越しいただき
ありがとうございます
相方が野球ファン
ということもあって
ここ最近
ぼくがリビングを通るたび
高校野球が
映し出されておりますが
熱狂する相方をしり目に
ぼんやり煙草をふかしていると
一人の高校球児から
「お」という
アースフルな発言が
耳を突いたんですね
送球した選手が悪いのではなく
カバーできなかった選手が悪い
悪送球をしてしまった
選手がいたとしても
球を受ける選手の
ミスが発生したとしても
すべては
「それをカバーできなかった
選手が悪い」とは
良識ある大人であっても
なかなか言えない
ふところが広い発言です
そういう気持ちで
プレーすることを
実証し続けようという
心づもりだからこそ
言える発言なのでしょうね
仕事においても
実生活においても
人間関係においても
自分に危害が及ぶ
ミスをされれば
人間だれしも
イラッとしてしまうものですが
目先のイラッで
誰かのミスを
その人のミスのままに
片付け
終えてしまうことは
この記事までのぼくら──
ということにしておいて
これからのぼくらは
イラッのあとの
5~10秒後に
カメレオンのように

少しだけ立ち止まって
自分にも
できることがあったのではないかと
自分にも
ありえるミスだったのではないかと
上記の高校球児のように
もう一段階
もう二段階
広いビジョンと
冷静な視点で
物事をとらえ直すことが
きっとできるはずです
すぐにはムリでも
少しずつ
少しずつ──
今日も
ありがとうございました

週に一度のお風呂タイムでご満悦
ありがとうございます
相方が野球ファン
ということもあって
ここ最近
ぼくがリビングを通るたび
高校野球が
映し出されておりますが
熱狂する相方をしり目に
ぼんやり煙草をふかしていると
一人の高校球児から
「お」という
アースフルな発言が
耳を突いたんですね
送球した選手が悪いのではなく
カバーできなかった選手が悪い
悪送球をしてしまった
選手がいたとしても
球を受ける選手の
ミスが発生したとしても
すべては
「それをカバーできなかった
選手が悪い」とは
良識ある大人であっても
なかなか言えない
ふところが広い発言です
そういう気持ちで
プレーすることを
実証し続けようという
心づもりだからこそ
言える発言なのでしょうね
仕事においても
実生活においても
人間関係においても
自分に危害が及ぶ
ミスをされれば
人間だれしも
イラッとしてしまうものですが
目先のイラッで
誰かのミスを
その人のミスのままに
片付け
終えてしまうことは
この記事までのぼくら──
ということにしておいて
これからのぼくらは
イラッのあとの
5~10秒後に
カメレオンのように

少しだけ立ち止まって
自分にも
できることがあったのではないかと
自分にも
ありえるミスだったのではないかと
上記の高校球児のように
もう一段階
もう二段階
広いビジョンと
冷静な視点で
物事をとらえ直すことが
きっとできるはずです
すぐにはムリでも
少しずつ
少しずつ──
今日も
ありがとうございました

週に一度のお風呂タイムでご満悦
人気ブログランキング